(FD宣言)お客さま本位の業務運営方針
コンプライアンス遵守をベースとしてお客さま本位の業務運営を徹底いたします。
方針1:お客さま満足度向上のために丁寧なご説明を行います。
- お客さまの日常生活を取り巻くリスクを把握し、お客さまのご意向を確認したうえで、最適な保険の提案・募集を行います。
- 「お客さまの声」を真摯に受け止め、業務品質向上に活かします。
- お客さまにご理解いただき、納得してご契約いただくために、丁寧でわかりやすくご説明いたします。
方針2:お客さまのお役に立てる体制整備を構築します。
- 保険募集時に重要事項説明書を用い、保険商品に関する告知義務や通知義務、また、お客さまにとって不利益となる可能性がある情報についてわかりやすくご説明します。
- 保険募集時にはデジタル手続を行うことにより募集人全員が質の高いご提案とご説明を行います。
- 年に1回の内部監査により募集実務の客観的な監査を受けます。
方針3:代理店業務を改善するためのPDCAサイクルを構築します。
- 内部監査報告書に基づき、改善が必要な事項を洗い出し、対策を講じます。
- お客さまアンケート結果から、改善が必要な事項を洗い出し、対策を講じます。
方針4:上記の方針について全募集人のレベルアップを図ります。
- 定例の会議においてコンプライアンスの研修およびロールプレイングの実施や、保険会社から提供されるE-ラーニングを活用するなど継続した保険スキルのレベルアップを図ります。
上記の定着を測る指標(KPI)について
- 「お客さまの声」記載の「総合満足度」
令和6年度 9.0/10.0ポイント - 「お客さまの声」記載の「NPS」
令和6年度 75.0/100.0ポイント - ペーパーレス手続率
令和6年度 83.2パーセント - 社内コンプライアンス研修の実施(年3回)
- 社内ロープレ研修(最適提案)の実施
- 内部監査の実施(年1回)
2021年 1月策定
2025年 3月改訂
2025年 3月改訂